株式会社アスキュードはソフトウェア開発技術をベースとして最適なシステム構築プランの提案、
ソフトウェア開発から導入後の運用支援・保守、さらにはコンテンツの企画・設計・開発・アウトソーシング
まで、お客様の業務に合わせた最適なソリューションを提供します。
弊社は海外企業と提携しお客様のニーズにお応え出来る体制を整えております。
さらに、品質評価業務部門との連携により、ソフトウェア品質への取り組みを強化しております。
尚、自社開発部品等アプリ開発にも力を注いでいます。
ソフトウェア開発のグローバル化、ユニクロ化を乗り切るためのお手伝いが出来れば幸いです。
|
会社名 |
株式会社アスキュード
ASQD,Inc. (Active System&Quality Developer) |
代 表 |
代表取締役 上野山 勝人 |
設 立 |
平成2年12月1日 |
資本金 |
7,000,000円 |
従業員数 |
正社員 28名 (パート 1名含) |
|
主な取引先(敬称略) |
東芝テック 株式会社
テックインフォメーションシステムズ 株式会社
株式会社 荏原環境プラント株式会社
|
主な仕入先(敬称略) |
ルクアス 株式会社 |
取引金融機関 |
静岡銀行
三島信用金庫 |
|
沿 革 |
平成 2年12月 有限会社ラクシスとして
沼津市北高島町にて創業
平成11年 3月 伊豆事務所(庶務)を開設
平成16年 4月 伊豆事務所(開発拠点)を開設
平成19年 2月 株式会社アスキュードに社名変更
平成19年12月 本社を伊豆市柏久保665へ移転
平成19年12月 本社移転につき伊豆事務所を統合
平成20年 9月 資本金700万円へ増資 |
|
事業内容 |
ソフトウェア開発
ソフトウェア品質管理
|
|
社長方針 |
当社は顧客をはじめとする利害関係者のニーズである「ソフトウェアの品質」と「情報セキュリティ」に関する活動を社会的責任と捉え、当社に従事する全ての取締役、従業員が品質と情報セキュリティに関する高い認識を持ち、それらに配慮した事業活動を実践し、積極的な社会貢献活動に努めます。
当社は「社長方針」を遵守し、情報セキュリティ及び品質等の管理体制を維持していくことに努めます。
1. AMS構築の目的
ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)及びQMS(品質マネジメントシステム)の構築、運用及び継続的改善により、当社が保有する資産を確実に保護し、品質向上を目指します。そのために、社会からの信頼を得られるよう、ISO/IEC27001:2013(JIS Q 27001:2014)及びISO9001:2015(JIS Q 9001:2015)に準拠したAMSを構築、運用し、さらに継続的改善を図ります。
2. 目的及び目標の設定
情報セキュリティ及び品質に関して、着実にステップアップできるよう、事業年度に併せて目的(目標)を設定します。目的(目標)を達成するため、全社一丸となって課題に取り組みます。
3. 法令遵守
当社の事業に関連する法令、規範、社会やお客様等利害関係者の要求を遵守します。そのために規定やルールを策定し、関係者に周知します。また、規定、ルールの違反を発見した場合、規定に則った処置を講じます。
4. 監査体制
AMSの有効性、規定やルールが遵守されていることを確認し、改善すべき点の洗い出しを目的として、定期的に内部監査を実施します。
5. 教育・訓練
情報セキュリティ及び品質に対して正しい知識、認識、態度を持って業務を遂行できるよう、当社の取締役、社員に対して定期的に教育・訓練を実施します。また、必要に応じて委託先社員に対しても、同様の教育・訓練を実施します。
2018年1月1日
代表取締役社長 上野山勝人
|
|
 |
|
株式会社アスキュード (ASQD,Inc.)
本社
〒410-2407 静岡県伊豆市柏久保665
TEL(0558)74-0655
FAX(0558)72-3315
http://www.asqd.jp/
地図(クリックすると拡大します)
|